
先週、慶ちゃんの混合ワクチン&フィラリア検査&健康診断の血液検査をしてきました。
混合ワクチンは、すっかり忘れていました。
(本当は2月でした。(>_<)
そして、急遽心臓エコー検査もしてもらいました。
1年に1回、フィラリア検査をする時に血液を取るので、家では必ず血液検査もしてもらいます。
健康な時の数値がわかっていれば、具合が悪くなった時の参考になりますし、もしかしたら隠れている病気を早期に見つける事が出来るかも知れないからです。
血液検査は、問題ありませんでした!


慶ちゃんは、2歳の時に心音に雑音があると言われました。
2歳の時に・・・。
8歳の時に亡くなった空は3歳の時に言われましたので、慶ちゃんは2歳『軽い物だから、心配する必要は無い』と言われましたが、当時はショックでした。
だけど、元気いっぱいですしそのショックは薄らいでいました。
今回、軽く『前回のエコー検査から1年経つのでします

?』と聞かれて、
軽い気持ちでついでだからとお願いしました。
今回エコー検査して、症状が進んでいました。。。

元々『僧房弁』は逆流していましたが、今回赤丸で囲んでいる 『三尖弁』 『肺動脈弁』 にも逆流がありました。
症状は軽いものです。
エコー画像でもわからない位のほんの少しの逆流でした。
先生には心配はいらないと言われました。
肥大しているわけではありませんからね。
それでも、ショックでした。
狆=心臓病と言うくらい、心臓が悪くなる子が多いです。
わかっています。
わかっているけど、やっぱりショックです。
10歳を超えて老犬になって徐々に悪くなって行くのは仕方ないと思います。
人間でも中年になったら、あちらこちらガタがきますからね、同じです。
でもね、若くして8歳で亡くした空のことがトラウマになっているので、若くして心臓が悪いと言われるとね。。。
思いっきり楽しい事をさせてあげたい。
ドッグランで走り回ることが大好きです。
慶ちゃんは、食べる事より好きなドッグランです。
毎日でも行ってあげたいのですが、心臓のことを考えるとやはり毎日は無理です。
だから、時々は連れて行き、次の日は安静日にしています。
土日は空パパと長時間散歩に行っています、だから月曜日はゆっくり過ごさせます。
(空パパは、慶ちゃんの思うまま行っちゃうんですよね~~~)
慶ちゃん、心臓病はゆっくりでいいからね。
あっ!
そう言えば、幸ちゃんも同じくいろんな弁が逆流していたっけ。
幸ちゃんが長生き出来たんだから大丈夫だね!