上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
冷蔵庫が壊れそうです!(T_T)
10年頑張ってくれた冷蔵庫が壊れそうです。
修理をしたこともあり生還したのですが、今回はとうとうダメらしいです。
なぜ今?って感じです。
うさぎ用に、ペットボトルに水を入れて凍らせています。
犬用に、保冷剤を凍らせています。
めい一杯使っているから、効率が悪いのかもしれないけど、暑くなってから一気に効きが悪くなりました。
修理をしてもらおうと思ったのですが、電気代が凄くかかるから買い換えようと主人が言い出しました。
10年前は、この冷蔵庫も節電の物だったのですけどね。
買い換えようと言われたら、新しいのを欲しくなります!(笑)
そこで難問が発生します。
家は台所が2階にあります。
でも、冷蔵庫は階段を通ることができません。
この家に引っ越した時は、クレーンを使って2階に上げ家に入れました。
今回も、クレーンを使わないとダメです。
主人が、電気屋さんに相談してきました。
次の土曜日に見積りに来てくれるようです。
そしてもう一つ。
お隣の駐車場側からでないと、ダメなんです。
お隣にご迷惑をお掛けするので、心苦しいです。
狭い家に住んでいるから仕方ないのだけ・・・。
はぁ~~~。
う~ん。そりゃぁ大変ですね~
でも、一気に買うのと手放すのをやってしまうしかないですよね・・
うちも、かなり前に冷蔵庫買い換えましたが、電気代安くなりましたよ~
10年経つと、色んなものが壊れますよね・・
10年経つと、あちらこちらが壊れますね。
特に、電気用品が。。。
扇風機のモーター部分から発火と、ニュースでやっていました。
扇風機も年代物です。
フル活動しているので、気を付けないと。(>_<)
電気代のことを、電気屋さんで聞いたら、10年前の物と今の物は1/3くらいになっているみたいですね。
無駄に電気代を払っているんだわ~。